
業務進行共有
高直感型UI
精細度位置情報共有

ごみ収集事業の未来に向けて
クラウドごみ収集管理システム


一般ごみ
事業ごみ
粗大ごみ
Our Clients

OUR service
3
つのごみ収集管理システム

01
一般ごみ
収集管理システム
パッカー車が収集状況をGPSで記録・把握。常に業務進行状況を本部で確認可能。

01
一般ごみ
収集管理システム
パッカー車が収集状況をGPSで記録・把握。常に業務進行状況を本部で確認可能。

01
一般ごみ
収集管理システム
パッカー車が収集状況をGPSで記録・把握。常に業務進行状況を本部で確認可能。
Characteristic
クラウドごみ収集管理システムの3つの特性

01
リアルタイムでごみの収集状況を把握!
自動状況更新システムを搭載しているので常に最新の収集状況を確認でき、どのエリアが収集済みか一目瞭然。また、エリアごとの収集ルートも把握でき、どの場所が未収集かも確認ができます。

02
GPS機能搭載スマートフォンで簡単に業務効率UP!
GPS機能搭載スマートフォンのごみ収集システムなら、自動で地点登録が可能で面倒な操作もありません。収集スタッフの負担を増やさず、業務がよりスムーズになります。

03
地域住民からの問い合わせにも迅速な対応が可能!
行政や自治体管理部署には、大型50inch管理モニターを設置。地域住民からのクレームや問い合わせがあっても、管理モニターの収集状況を確認することで、瞬時に回答ができるので迅速な対応が可能になります。
Our Service



Our Service
GPS利用で集積所リストを自動生成収集情報をリアルタイムで閲覧
GPS機能を搭載したスマートフォンごみ収集システムなら、集積所を撮影するだけで自動で集積所を登録。パッカー車が収集状況をGPSで記録できるので、常に業務進行状況を本部で確認でき、業務の効率化が図れます。
情報管理用システムは50inchモニターで収集状況を一括把握
行政や自治体管理部署には情報管理用システムを設置。
取集済み・未収集で色分けされた画面は、誰が見ても分かりやすく、一目で確認ができます。
表示用モニターで収集状況をリアルタイムで把握
収集日時とルートの把握

Our policy
機能とデザインを兼ね備えたごみ収集重視のシステム

説明不要な管理画面でストレスフリーの運用
一般的なシステム画面とは違い、UI・UXを兼ね備えた管理画面をご用意。
ユーザー目線で開発を進め、必要機能だけを設置することで操作性に優れた管理画面を実現しました。

クラウドシステム管理でコスト削減も可能に
オンプレミス(実働機設置型)とは違い、クラウドシステムならインターネットを通してサーバやソフトウェアなどのサービスを利用できるので、自社で設備を準備する必要がなく、導入コストを大きく抑えることができます。

収集後は収集済みのボタンを押すだけの簡単操作
動状況更新システムを搭載しているので常に最新の収集状況を確認でき、どのエリアが収集済みか一目瞭然。
NEWS